高次脳機能障害とてんかん
このブログは高次脳機能障害とてんかんに直面した30代夫婦の記録です。(現在40代)
2011年5月6日金曜日
育児慣れ
3~4時間毎にミルクを飲む時期が過ぎると私の日常にも若干の余裕が生まれてきます。睡眠時間も5時間程度取れるようになりました数か月の疲れを取るように限界まで布団に入っていました。
家族三人で外出する機会も増えて本当に子供を作って良かったと実感しました。夫婦二人だけでは残りの人生を楽しく暮らせたか分かりません…
妻の状態はと言うと季節の変わり目や気圧の急激な変化があると調子が悪いみたいですが発作には至らずに数秒間うずくまっていると治まるようです。子供の前では絶対に発作を起こさせないのが新たなスローガンです。
妻が発病してからGoogle検索は必須アイテムとなりました。少しでも分からないことがあると検索!新しい薬を貰っても検索です。感謝感謝
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿