Powered By Blogger

2018年2月22日木曜日

出来る事と出来ない事

今回、面談した企業の担当者から「奥様が出来ない事は何ですか?」と問われ、一瞬ですが悩みました(改めて聞かれると…)その場ではてんかん発作が起きた際には一日中家事や育児が滞る事と普段より助けがないと生活が回らない程度に説明しました。

出来る事から整理すると
①運転…夜間・雨天時以外は可能
②炊事…揚げ物以外は大丈夫(炒め物と煮物のヘビーローテーション)
③洗濯…洗濯機がやってくれます(笑)干すのは私です。
④掃除…日常的にやっているそうです。
⑤買物…近くのスーパーでしたら可能
⑥行事…学校の行事は一人で行くことがありますが内容は把握出来ない。

特に出来ない事。
1.仕 事…色々検討しましたが現時点では不可能です。
2.運 転…遠方への運転は無理です。
3.判断力…感情的に判断しがちで危険
4.SEX…ただ嫌いなだけです(笑)

色々考えましたが出来ない事の方が少ないです。では十分に回復しているのか?と問われれば「NO!」です。

表現すると難しいですが、イメージしやすく言うと小学生高学年から中学生程度の娘に家のことを全て任せられるか?となります。出来るかも知れないが出来ない可能性も高い…私が妻に抱いている感覚です。出来る可能性に賭けて妻に全てを任せても良いのではと考える事もありますが取り返しのつかない失敗が怖いです。

妻であったはずの女性が病気を境に娘に変わってしまう…本来は夫婦で協力して家庭を築いて、立ちはだかる問題に立ち向かえるはずであったのに協力者が消え守るべき人が増えてしまう…奥様が出来ない事は~?に対する明確な回答は「出来ない事は少ないが漠然とした不安がある」が正解だったかもしれません。

妻としての彼女は病気で亡くなったと思うようにしています。代わりに手間が掛かる娘が増えたと…「東野圭吾作:秘密」に近い状態かな(笑)小室哲哉のコメントに近いかな…

私は妻に対してリハビリをするように勧めています。妻は朝日新聞の天声人語を書き写し声に出して読むことをリハビリとして始めました。

脳を活性化させる一番簡単な方法は音読(声に出して本を読む)だそうです、黙読では細い部分は読み飛ばしている事が多いので音読することで文章をしっかり読むことができるそうです。

長く続くことを期待しつつ見守っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント: